虫歯(7)左下顎第2大臼歯を治療

2013-11-07

旧ブログ

t f B! P L

前の関連記事:虫歯(6)歯科検診の判定基準


今日は月1回の歯科受診日でした。自分で見つけた左下の奥歯の根元にある掘れた部分について聞いてみたところ治療になりました。

以前治療してつめたものがはずれてできたものらしい



デンタルカメラ(4)全歯の撮影その2:左下顎編 虫歯発見?で発見したこの左下の一番奥の歯の頬側の根元にある歯のくぼみ。

今日は月1回の定期受診日だったのでこれは何なのか聞いてみました。

担当の歯科衛生士さんの推測だと、以前に治療してつめたものが外れた可能性があるとのことでした。

一番奥の歯の奥側の根元なので私もデンタルカメラで撮影するまではここにこういう穴があることも知りませんでした。

自分で普通の鏡でみても見える場所ではありません。

この部分の虫歯の治療を受けた記憶はありません。

でも詰め物が外れた跡、といわれてみると確かにこれは境界が滑らかな曲線なので人工的に削った穴のようにみえます。

しみたりする症状がないので新たに虫歯でできた穴ではなく、歯科衛生士さんの推測通り以前つめたものが外れたというのが正解と思えました。

前回受診日は10月10日で、デンタルカメラで撮影してこれを発見した日は10月15日です。

その5日間のあいだに詰め物が取れてしまったのか、10月10日の歯科衛生士さんはいつもと違う人でしたので、とれていることに気づかなかったのかもしれません。

先生の診察でもおそらく以前の詰め物が取れた跡だろう、ということで治療することになりました。

ちょっと削って光で固まる樹脂を充填



治療後の写真です。白い詰め物がされているのがわかります?

まず最初にドリルで削っていたので穴自体はちょっと大きくなっていますね。

詰め物が取れるたびに自分の歯がなくなっていきそうです。

「CPする」(CRだったかも)とか「充填ボンド」とか「光あてて」みたいなセリフが飛び交っていました。

詳しくは知りませんが削った跡に光で固まる樹脂を充填したようです。

虫歯(4)歯茎を押すと白いヨーグルトみたいなものがでてくるよで歯のネジを抜いた後も何回も光を当てていましたのでこのときも同じように光で固まる樹脂を歯髄の中に充填したんだと思います。

これは普通の詰め物と違って白いので目立たないですね。

咬み合わせの場所でないので樹脂の強度で問題ないのかもしれません。

上の歯の内側が少しと右半分がうまく磨けていないらしい


歯磨き(2)音波式電動歯ブラシ ソニッケアー ダイヤモンド クリーンの歯ブラシで受診直前に磨いて行ったのですが、上の歯の内側が少しと右半分がうまく磨けていない、との評価でした。

今回治療を終えた部分にあった穴の中に溜まった歯垢を残してはいけないと意識していたので、ちょっと左側に偏って歯を磨いていたのかもしれません。

右利きなので同じ右側の歯にうまく歯ブラシを当てられていない可能性もあります。

今度はほめられるようにがんばります。

次の関連記事:虫歯(8)右下第2大臼歯を失う:抜歯後経過写真

ブログ検索 by Blogger

Translate

最近のコメント

Created by Calendar Gadget

QooQ